乱菊柄の着物、舞台衣装にありがちな針仕事

今度の舞台衣装です。

すっきりした水色に白と銀の乱菊(?)が綺麗です。お袖にうそつき袖が付いてます。裾のストライプが男性着物として着ても良さげなところ?おはしょりを角帯下でうまいこと処理して着ます。

女舞い用の着物なので、以前の衣装と同様これも又男舞い用に袖を加工しないといけません。袖付けを身八口まで閉じて振りの開きも閉じる作業。

舞台が終われば直ぐに解くので、ザクザク縫いで大丈夫です。これは後日ゆっくりと。しばらく縫い物をしてないから又おっくうになってます。たったこれだけの事なんだけどねぇ。