今年初めて着る、母が遺した紗の小紋にポリ紗の半巾帯。いよいよ夏着物ですね。
我ながら可愛すぎる柄で(小花や花束)初めてこれを見た時は、絶対着れない・・と思ったけれど、素材感に魅かれて羽織ってみると意外にしっくり?着物ってそこが不思議。以来夏には必ず着る着物です。
不思議といえば、夏用の素材とはいえ透けないための重ね着。本人はそれなりに暑いのに目には涼しげなんだな。時折ス~ッと体を抜ける風が尚心地よい。そこが夏着物のいいとこ。
男舞用の扇が届きました。初めての赤骨(朱塗り)が素敵です。
女舞にはこんな髪飾り。ライトでキラッキラに光るけどあまり派手じゃなく小振りなのでよかった~