袷の化繊女着物を、男舞の衣装として袖だけ加工したもの、これに届いた重ね衿を着物の衿に直接縫い付けました。
さて、どちらの帯を合わせるとよいでしょう。銀のほうだと着物と同系色なのでスッキリした感じがします。曲のイメージだとこっちだろうか・・
重ね衿に合わせて金の帯。こちらの方が映えるようだ。
さて、どちらの帯を合わせるとよいでしょう。銀のほうだと着物と同系色なのでスッキリした感じがします。曲のイメージだとこっちだろうか・・
重ね衿に合わせて金の帯。こちらの方が映えるようだ。
女仕立ての化繊着物を袖だけ男用に加工し「うそつき袖」を縫い付けてありますが、着方はおはしょりを折り込んでうまく帯で見えないように処理し着付けるのです。更に、動いても衿元が開いてこないように安全ピンで衿の帯近くを留めておく。準備万端、来月の衣装はこれで決まりです。