仕立て替えの宮古上布をハンドメイド小物で着る

去年の今頃とまったく同じ組み合わせだなあと思いつつも、またこの宮古上布に同じ半巾帯。(↑当時は名古屋帯との組み合わせに変更しての組み合わせにしましたが、どちらも落ち着いた同系色コ―デ)

同じ手作り半巾帯には、三分紐と帯留(ピアスから帯留)に変えました。
珍しく裸足です。着物の中身もリラックスモード。

移動の車も訪問先もしっかりと冷房が効いてるので、肌着等には特に汗対策もしませんで(私には珍しく汗対策の満点肌着などもなしで)肌着下着類は和装ブラと二部式の麻混襦袢だけ。紐類には、腰紐1本とゴムベルト付きのメッシュ帯板の2種ということで、簡単でラクな着方をしていました。

裸足に下駄って気持ちいいですよね。訪問先のお宅へは、もちろん足袋(足袋カバー持参)をはいてから上がります。
去年、古い麻の小千谷縮を(小千谷縮からチュニック)リメイクしたので、もうこれ一枚っきりの麻着物になりました。せめてあと1枚くらいは欲しい麻着物。

涼しいし、手入れも自分で簡単に出来るしで、麻ってほんと最高ですね!

昨日今日と、陽は照っていても時に吹く風が冷たくて、初秋か?と思う程。麻着物の風通しの良さ気持ちよさを、この夏も実感していました。