どうしてる?リサイクルの帯|リサイクル帯を買ったらすること荒ワザ!

お茶道具・着物 【宗 sou】さんから、可愛くて思わずポチッた童子柄の名古屋帯 が、たった今届きました。佐川急便専用の分厚い紙袋に梱包されてきました。

出すとこんなふう。お心遣いでしょうか、帯専用の「たとう紙」がありがたいですね。
ざっと点検すると、意外に、気になるようなシミは見当たらずです。アクシミ?がひとつ、締めれば隠れる部分に有ったくらいでした。収納臭もほぼありません。これはかなり良好でしたね良かった。

ただね、古いものは(リサイクルなどの)ぱっと見は見えないホコリや汚れがあるのが気になるところで・・かといって、今クリーニングに出すほどの価値はないしですしね。いずれ出すかもしれませんが・・今のところはこのまま。

ということで、掃除機を掛けました!(^^)!

ヘッドを布団専用カートリッジに替え、帯地を押さえながらまずは裏から。染の柄部分が大丈夫なのを確認し表にも。ほんとは薄い布でもかけてその上から吸引すればいいのでしょうが。
なんとなくこれだけでスッキリするものですね。あとは数日ハンガーに掛けて、畳みじわが気になるならその時には全体にアイロン(熱消毒兼ねて?もちろん当て布して)かけましょね。

お太鼓や前帯の大事なところにシワがあると困りますが、この帯、そこは大丈夫ですね。
へーと思ったことがひとつ。この帯、芯なしでした。でも素人さんの仕立てでもないようです。(翌日、ごく薄い芯がちゃんと入っていたことに気づきまして・・もー・・)

塩瀬地なので張りがあり、芯がなくても締めづらいということはなさそうですが、例によって二部式帯に検討中です。
(翌日、一番簡単な二部式帯|ポイント柄(六通柄も)の名古屋帯にしました)

今度着物と合わせてみましょうか。以上、今回買ったリサイクル帯の点検と対処でした。(同店であとから購入した衿芯は別便で届くでしょう)つぶやき・・ 神経質な人には、気持ち的にもリサイクルものってムリでしょうねぇ。。