手持ちの帯にこんな可愛い童子柄はありませんで、あまりの可愛さに思わずポチッ。
この、かくれんぼ?してる3人の童子がね孫3人とかぶるのよねぇ。多分「塩瀬地」染めの九寸名古屋帯ですね。まあ、これは新品じゃなくリサイクルですけども、ちゃんと内容を確認したうえで購入しましたよ。
説明には、現代もので正絹、紺色の童子柄の染 全体の長さ249㎝ 所々にわずかなアクがあるものの状態は大変良いとありました。これが丁度感謝祭で50%off、送料無料で1080円。ありがたいことです。
オークションやネットショップのリサイクルでも、送ってもらって1080円て、そうないじゃないですか?
あとは、実物を見てですね。実際の状態によってはいいとこどりでもOK。とにかく柄重視でした。
同じ童子でも姿はいろいろですよね?個人的には、よくあるほぼ裸な「腹掛け」スタイルの唐子とか顔から着るものまで現代的に描かれた童子とか、ではないところが良かった。
このしぐさと着てるものの色柄が気に入ったのでしょうね。3人の童子というのも。さ、届いてのお楽しみ。どうだったか続きも書きます。

みんなどうしてる?リサイクルの帯|届いたリサイクル帯を点検する へつづく。